女性の薄毛改善に効果的なスカルプマッサージのかんたんテクニックは?

日々のヘアケア

こんにちは、スカルプが男性用商品でなく

「頭皮」だという意味がわかって、

早速タイトルに使ってみたくなったローズです。

 

今回は、スカルプマッサージの効果と方法をお伝えします。

 

薄毛を改善していくために、毎日の習慣に少しずつ

意識を向けることが大切ですが、

 

無意識の習慣というくらいに組み込まれることを

おすすめするのが、

 

スカルプマッサージ(頭皮マッサージ)です。

頭皮マッサージの効果って?

髪の毛は頭皮の毛母細胞というところで

作られています。

 

その毛母細胞に栄養や酸素を

届けるのが血管の役目です。

 

でも、ちょっとあなたの頭皮の部分を

さわってみてください。

 

特に頭頂部あたりはカチカチで柔軟性がないのでは?

 

こういう頭皮の状態だと、

血行も悪くなってしまっています。

 

わたしたちの頭皮が畑で、

髪の毛がそこから生えている植物だとしたら、

 

カチカチの地面から元気な植物が育たないのと同じです。

 

血流を改善するためには、

運動や食事、睡眠も関係ありますが、

 

自分の手でできるマッサージも効果があるのです。

 

マッサージをすることによって、血行を改善し

毛母細胞に栄養が運ばれ、元気な髪が

 

生えてくることを促すと言われています。

 

頭皮は顔の皮膚ともつながっているので、

頭皮をよい状態にすることは美容にもよい上に、

 

リラックス効果もあり、

費用ゼロでできることなので、、是非!

頭皮マッサージっていつすればいいの?

頭皮マッサージのタイミング・・

調べていると、諸説ありすぎて・・

ごめんなさい、わかりません。

 

ある節では、シャンプー前に・・

ところが別の説では、頭皮が清潔じゃないと

 

マッサージしちゃダメと別れています。

 

そこで、私は独断と偏見で、

乾いた状態で本など読んで手が空いているときは、

 

先がまるいブラシでポンポンと軽くタッチする。

 

あくまで軽くです・・絶対にこすらないことです。

 

シャンプー前はブラッシングだけにして、

シャンプーをつけたときに、マッサージしています。

 

さらに、肩と首もこるので、

寝る前に首と頭の付け根を軽く指圧しています。

 

頭皮への血流は首をとおっていっていますので。

首から始まる頭皮マッサージの方法

薄毛に悩む人は、シャンプー時、

頭皮を腫れものにさわるように

 

優しく扱うことは鉄則です。

 

シャンプーをつけたときに、絶対にこすらないで、

指の腹や手のひらを使って地肌を押しながら回す・・

 

そして上に頭皮全体をもちあげます。

 

その指や手のひらも動かさないでくださいね。

 

イメージとしては、下から上です。

 

あまり強くしないで優しく包むように

いたわりながらです。

 

強すぎるのは逆効果です。

 

①首のつけねを

親指以外の4本の指で押して回します。

 

②少し上の部分を同様にして

頭頂部分は押し上げる感じです。

 

③耳の後ろから

頭頂部にかけて同様にします。

 

④額の生え際から

頭頂部にかけて同様にします。

 

⑤最後に「百会のツボ」と言われる

頭頂部のつぼを

 

両手の中指を合わせて押します

まとめ

スカルプマッサージ(頭皮マッサージ)を

することによって、頭皮の血流が改善され

 

髪が育つ毛母細胞に

栄養が届きやすくなります。

 

シャンプー時、

そして昼間に軽くタッピングするなど、

 

軽く気持ちよい程度に頭皮を

いたわりながら刺激しましょう。

 

マッサージは、首も含めて下から上に、

決して強くもまず、

 

指の腹や手のひらを優しく押して

まわすイメージで行ってくださいね。

ドライヤーパワーを動員もおすすめです!

すこやか地肌シャンプーの口コミは本当だった|痒みに効くシャンプー

コメント

Copyrighted Image

タイトルとURLをコピーしました